<マグル>考


<マグル>という言葉

「<マグル>は差別語だ.こういう言葉を使う本はいけない.」
と言っている人がいるようだ.
確かに,muggleのmugの意味は,

1.マグカップ
2.顔,口,手配
3.間抜け(英俗)
4.悪漢(米俗)
5.強奪する
6.顔をしかめて格好を付ける
7.(警察が犯人の)顔写真を取る(米俗)


と,あまりいい意味ではない.
恐らく元は侮蔑感情から出来た語であろう.
しかしどうやら現在は,
差別感情が見受けられない場合が多い.
一般語化していると思われる.

もし使ってはならないと言うならば,
一体何を使えばいいのだろうか.
「魔法使いじゃない人」とでもいうのか.
こういった言葉狩りは無意味だと思うが・・・
因みに,自分は使いません.
何故かというと,単に響きが嫌いだからです.
そもそも,自分は横文字を使うことを, 余り好まない質(たち)なのです.
でも他の人が使うのは一向に構いません.
自分を魔法使いと言ってみたり,
読んでいない人を<マグル>と呼んでいたりするのを見ると,
色々感ずるところがありますが,
だからといって「やめろ」とかは言いませんし,言えるわけがありません.
好きなようにやって下さい.

なお,自分が書いた文章では,
上記の理由により,「<マグル>」となっていたり,「非魔法界人」となっていたりします.

戻る